2021年 新年明けましておめでとうございます
本年が皆様にとって素晴らしい一年でありますように心から願っております。
2020年2月1日銀座ヤマハホールスタジオにて、リサイタル「一人の女Une Femme Ⅱ」を無事に終えた直後から、全ての舞台とコンサート活動が不可能な月日を過ごしました。
2020年11月8日東京都中央区主催「第13 回まるごとミュージアム」フランス語シャンソンコンサートにお弟子さん達と共に出演し、ホールに入りきれない程の大勢のお客様と共に音楽感動の絆を共有いたしました。
2021年2月7日と3月20日、勇気をもって敢えてコンサートを開催いたします。
下北沢駅近くにリリ・レイ音楽スタジオを移し三度目の新年を迎えるにあたり、活気あふれる新しい息吹の若者の街「下北沢」にて下北沢駅から徒歩二分の地の利、アレイホールから新たなシャンソン文化発信を試みたくなりました。
ご案内をお送りいたしますが、くれぐれも時節柄ご無理はなさらずにと思いながらも…
人生の一時 お会いでき 文化芸術の時を 共有できればとも…
お会いしたい…でも迷惑を掛けたくない…二人の私が私の中に存在しております。
2020 年は、舞台活動、教育活動が減り自粛の時を過ごし、学ぶ時間がふんだんにありましたので今回リサイタルでは、私としては珍しい日本語作品の数々もご紹介したいと思います。
リリ・レイ(長坂玲子)
シャンソン歌手 “リリ・レイ Lili Ley” 長坂玲
リリ・レイ Lili Ley(長坂 玲 Rei Nagasaka)
フランス語シャンソンを学ぶ 東京シャンソンアカデミー®
令和元年 移転
指導内容
発声・ヴォイストレーニング・音程・リズム・発音ディクション・姿勢・演技・歩行訓練・舞台マナー・舞台発表・フランス語・ピアノ弾き語り・舞台振付
指導者
リリ・レイ
略歴
東京芸術大学及び同大学院修士音楽部声楽家卒業、二期会オペラ研究生卒業。
ロータリーインターナショナル財団奨学生としてフランス語圏ベルギー王立音楽院オペラ科プルミエルプリ及びスーベリアルプリ習得卒業。
在欧8年間、声楽家としてリサイタル、コンサート、オペラ活動を経て、1999年よりシャンソン歌手に転向。
パリ、ボージョレ、日本国内でコンサート、リサイタル活動。
NHKホール「パリ祭」、東京国際フォーラム「フェスティバル ドゥ シャンソン」に例年連続出演。
日本シャンソン協会正会員、日本著作権協会準会員
作詞作曲、訳詞
ご連絡先
〒155-0033 世田谷区代田6-30-7 ミュージション新代田101
TEL and FAX 03-5890-9255
携帯 090-9834-3550
メールアドレス R1955chanson@softbank.ne.jp
京王井の頭線 新代田駅から徒歩二分
小田急線及び京王井の頭線 下北沢駅から徒歩七分
小田急線 代田駅から徒歩七分
【略歴】
東京藝術大学声楽科及び大学院卒業。二期会研究生終了後、ロータリーインターナショナル財団奨学金を得て、単身留学。
ベルギー王立音楽院最上クラスをグランディスタンクションで卒業、日仏コンクール入選・NHK洋楽オーディション合格、リエージュ歌劇場合格、在欧8年の間 ヨーロッパ・アフリカ・日本等でコンサート活動を行う。
1992年、シャンソン歌手としての活動を開始し、銀座でシャンソニエを開店する傍ら、お台場日航ホテルディナーショウ六回、札幌ロイトンホテルディナーショウ、銀座ヤマハホールで毎年リサイタルを続け、2007年より「銀座パリ祭」、「札幌パリ祭」に出演。
芦野宏先生が館長を務める日本シャンソン館で毎月出演する等幅広いシャンソン活動を行っている。
リリ・レイが主宰する東京シャンソンアカデミーはマスコミでも大々的に取り上げられる等、近年のシャンソンブームを創り出す大きな要素となっており、フランス原語で歌うシャンソンは仏大使館、仏ジャーナリストからも本物のシャンソン歌手として高い評価を得、国内に於いては、美しく正しいフランス原語で歌うことが出来る稀有な歌手として、その存在価値が高まっている。
2008年、フランス・パリでのソロコンサート、ロシア・サンクトぺテルブルグでの公演。
2009年より、パリの芸名 リリ・レイとして、コンサートに出演致します。–>
2017年リリ・レイ近況とシャンソンコンサートのご案内
本年も私自身の舞台やコンサート活動、成城の自宅スタジオの東京シャンソンアカデミーや、港区主催フランス語シャンソン生涯教育講座でのフランス語や歌唱指導に励んで参ります。
なにとぞ宜しくお願いいたします。
私が出演いたします現在予定されております、シャンソン舞台情報をご案内致します。
お時間がございましたら是非おこしくださいませ。
リリ・レイ シャンソンコンサートのご案内
- 内幸町ホール
3月20日・6月24日・9月10日 - 芝パークホテル バーフィフティーン
2月26日・5月21日・11月12日 - 東京国際フォーラム <シャンソンフエスティバル>
3月21日 - ヤマハホール <銀座でシャンソン>
4月26日・8月2日 - NHKホール <パリ祭>
7月9日 - フランス国 ボージョレ祭
9月15日 - 岐阜県養老市 1300年祭
10月22日 - 中央区主催 <まるごとミュージアム>
10月28日 - 日本シャンソン協会主催 <シャンソンを貴方に>
11月28日 - 芝パークホテル クリスマスディナーショー
12月24日
フランス語で歌う シャンソン歌手 リリ・レイ
2006年11月1日 シャンソン教室 東京シャンソンアカデミー開校。
読売新聞、フジサンケイビジネスアイ、産経新聞、日本経済新聞、朝日新聞、ニッポン放送「小倉智昭のラジオサーキット」で紹介されました。また、LOVE FM(九州国際FM)「Elan Vital」にゲスト出演致しました。
2007年2月15日(シャンソニエマダムREI一周年コンサート)、16日(シャンソンフォリー出演)を皮切りに、7月・9月のチャリティーコンサート、7月の銀座・札幌でのパリ祭、11月博品館でのシャンソンリサイタルに出演。
2008年7月14日第2回銀座パリ祭開催。
読売新聞「GINZA通信」で紹介されました。
2009年2月20日金曜日 芝メルパルクホール18:30
日本シャンソン協会 主宰「シャンソンフォリー」出演
本年も毎月一度、日本シャンソン館(芦野 宏館長)に出演致します。出演日は日本シャンソン館HPにてご確認下さい。
長坂玲 シャンソンCD「Et Maintenant」のご紹介
![]() ![]() |
収録曲一覧
|